

まさかすぎる…
本当にそれで
いいんだろうか…
でも実は
みんなはおばあちゃんっぽい物を
プレゼントしていたけど
本当に欲しかったのは
こういう可愛いだったのかも
しれませんね
今までなにを
プレゼントしても
しっくりきてなかった
理由ってこれなのかも
おばあちゃんに対して
これが好きなんでしょって
決めつけすぎていたかな?
良かったら記事にイイネ!
ツイッター、インスタの
フォローお願い致します!!
福島のうんまいもん
↓
わかりやすいおばあちゃん 記事
↓
https://satoimonitizyo.blog.jp/archives/29109157.html


コメント
コメント一覧 (4)
さといも
が
しました
あげたら「こんなしょうもないもんこんなんくれるんやったら何もいらん」
なかったら「何もくれんかった」
好きなもの買うから言って「いらん」
以前欲しいって言っていた物を買った「もっとええ色なかったんか」
極め付けは今回市からの敬老の日のプレゼント台風の為次の日に持ってきたのをぐちぐち「本来やったら昨日のうちに持ってこんといかんのぞ(ドヤ顔)それに値段が安い去年は一万五千円やった」
一万五千円じゃないし千五百円の商品券とお菓子で去年くれた時は「こんなしょうもないもん(お菓子のこと)くれたって嬉しくない市はケチや」
ばばいもさんが可愛くてすみません毒が出ました😭
さといも
が
しました
家族が購入している場合、本人が着たい物なんですかね。
茶、黒、グレー多いですね
さといも
が
しました
さといも
が
しました