2019年12月15日 知らぬ間に話せるようになってた日々 いつの間にかわかるようになってた ご飯の時に鳴くのは不服があるとか高いところで鳴くときは降りられなくて助けて欲しいとかなんとなく言ってることがわかるようになってきましたうちのねこすは結構おしゃべり猫だからよりわかりやすいよね なにかある度に鳴くもん声色も微妙に使い分けてるらしく悲しいときはか細く嬉しい時は大きく鳴く猫語マスターしてしまったなぁ 鬼の監視員ねこす 記事↓ 「猫」カテゴリの最新記事 タグ :おしゃべり猫話せる < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. あらた 2019年12月15日 20:11 今仕事で嫌なおっさんと一緒だったのでねこすのネタ見て少し落ち着きました まだ9割イライラしてるんですけどね これから過去のブログ見て癒されてきます さといもさんはゆっくりした生活が出来て羨ましいです 0 2. こま 2019年12月15日 20:21 自分の場合は犬でしたが、やはり母親に同様に言われました。なぜか普通に通じてたんですよね。見えないお友達と話すよりはいいかも。 0 3. むー 2019年12月16日 16:56 よく話しかける飼い主の猫さんは、お喋りになるそうです。さといもさんも、ねこすちゃんによく話し掛けているのでは(^^) 意志疎通ができていてほっこりしましたー! 0 4. ぬこ 2019年12月18日 01:19 かわいい!猫の表現が上手ですね! 特に最後の背中から降りるコマに萌え(=^ェ^=) 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
まだ9割イライラしてるんですけどね
これから過去のブログ見て癒されてきます
さといもさんはゆっくりした生活が出来て羨ましいです
意志疎通ができていてほっこりしましたー!
特に最後の背中から降りるコマに萌え(=^ェ^=)