2019年02月04日 我が家では行事食を大切にしている これ毎年なんだよね 太巻きってのはどうしてあんなに大きいのだろうか…節分に細巻きはダメかね? しかもこれから豆の食べる量も増えていくってんだから恐ろしい話だよね そのうち完食できない時がくるのかもしれないね七草粥のありがたさ 記事↓ 「日常」カテゴリの最新記事 タグ :節分恵方巻き豆胃袋限界 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. いく 2019年02月04日 23:08 恵方巻き、半分に切ったらいいやん。 0 2. おっとどっこい 2019年02月05日 00:39 豆は納豆で済ませる、っていう手もあるでよ 0 3. 干し芋県 2019年02月05日 01:23 節分そばっていうのもありますぜ 0 4. はるん 2019年02月05日 04:57 お母様 素敵♡♡♡ 0 5. 細巻きタイプもある 2019年02月05日 11:36 豆はおやつにするのはいかんのか? 0 6. ╰(*´︶`*)╯ 2019年02月06日 22:20 食文化を大切にする家庭はとても素敵だと思います!(*⁰▿⁰*)でも恵方巻き一本完食出来るのは胃が小さいとは言わない気が(。・ω・。)笑 他の方も書いてますけど、ハーフサイズおすすめです˚✧₊⁺˳✧༚ 0 7. みゆみゆりん 2019年02月08日 12:30 うちは1本を半分に切ってから二人で食べてるよ ヨーカドーとかのお店でもハーフサイズとして、最初から半分に切ってくれてるの売ってるよ 0 8. カサンドラ 2019年02月12日 17:30 恵方巻きなんか、ポッと出、やん。なんか、知らんうちに、当たり前になりよる。でも、店に並ばられると他のちらし寿司なんか手にとったら、巻き寿司に睨まれる気するから、買いました。食いました、無言で。なんやろなぁ。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
ヨーカドーとかのお店でもハーフサイズとして、最初から半分に切ってくれてるの売ってるよ