

商売上がったり
この日ばかりは
あんまり喜びを表に出さないいもうとが
本当に喜んでいたのを覚えている
携帯ゲーム機とノートパソコンが当たったんだから
そりゃ喜ばないわけがない!
まあノートパソコンは案の定
親が使ってたけど(笑)
いもうとはこういうことが
何回かあるから
運があるんだと思う
それにしても
的屋のおっちゃんからしたら
嫌な話だよね
いきなり一等と二等が
一口ずつなくなっちゃうんだもん
でも昔は本当にちゃんと
当たりくじがあったってことだよね
ワイが見てるのが証拠
今でもちゃんとしてるところは
ちゃんとしているだろうけど(笑)
本当に当たりくじが入ってたら
今回の記事みたいな事故も起きちゃうんだから
そりゃ当たりくじも入れたく
なくなりますわ
いもうとに宝くじでも買わせてみるか…
いもうとが幼い頃に
短髪にした時の話 記事
↓



コメント
コメント一覧 (12)
にしても、携帯ゲーム機とノーパソかぁ…計5万はいきそうですね
うちは兄がふたりいるんですが、たまごっちの人気が全盛期で品薄だったころ、
お祭りの屋台のくじで二人とも1等のたまごっちを当てていました。
だから私はいまだにくじの中には絶対当たりが入ってると信じています(笑)
母と姉と3人で行った先のデパートでクジを引き
母と姉が「当たりなんて入ってないよね〰️」と話してた所に
私がカランカランと「大当り〰️( 〃▽〃)」と鐘ならされてたらしいです。
高価品ではなかったですが家族が興奮して
父が記念だと写真撮ったの覚えてます(笑)
だから、全部の当たりがいっぺんに入ってることは無い、という意味では、当たりは入ってないかも。あと、最終日の方が盛り上がるから、最終日まで一等賞は入れないとか。
うちの弟は小学生の頃デパートのガラガラくじで30万円相当のオーストラリア旅行を当てたし、私の3歳の娘は今年初めにスクラッチ宝くじ30万円当てました。
やっぱり子供の頃って欲がないから余計に当たるんですかねー?
どうなんでしょう?よく考えたら子供の頃だからワープロみたいなものだったかもしれませんw
あー!ありましたねたまごっちブーム!
確かにくじ屋とかでしか見なかった気がします!懐かしいなぁ
ワイもすごく欲しかった記憶。
えりさん当たってたんですね!当時だったら羨ましすぎて悔し泣きすると思いますw
やはり幼く何も邪心がなく、無欲な人が当たるんでしょうねー!
なんにしても、当たれば嬉しいものですよね!
その光景を思い浮かべると、華さんファミリーが微笑ましく思えます!
まさかのくじ屋さんの内情ですねw
あぁ…やっぱりそういう指示とか出るもんなんですねぇ
確かに初日で当たり全部出たら商売になりませんもんね!
面白い話を聞かせてくれてありがとうございますー!
まさにその通りですねー!邪心に塗れてちゃ当たらない当たらないw
幼い頃から邪心しかなかったワイは一度も当てたことがありませんw
確かにその通りですよね!
欲を捨てねばならないですね…!
ええー!!オーストラリア旅行に30万!!?
りさコマさんはもはや家系が豪運なんでしょうね羨ましい!!
30万円で楽しいことしてくださいねー!おめでとうございます!!