2018年01月09日 油餅 これが油餅!! 「日常」カテゴリの最新記事 タグ :油餅美味しい < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (30) 1. かれんちん 2018年01月09日 03:12 私も初耳でしたよ(*´艸`*) 揚げるのかな?と思ってましたが、それよりはソテー?みたいな感じなんですね♪ 2. 名無し 2018年01月09日 03:15 初めて聞いた… 3. しろたにすと 2018年01月09日 04:24 千葉県民だけど 初めて知りました(°▽°) でも美味しそうだから 明日さっそくやってみたい😉✨ ナイス情報Thank Youでーす(某芸人風) 4. スカシ 2018年01月09日 06:43 初耳…(=゚Д゚=) でも絶対美味しいやつですねw お餅余ってるのでやってみます( ˶´⚰︎`˵ ) 5. なまえがなしこ 2018年01月09日 06:54 油餅って名前は知らんかったけど作り方は知ってた!w 6. はと 2018年01月09日 08:53 いや、知らないけど…🙄 7. みゆにゃん 2018年01月09日 11:28 え、知らない❗ 私、茨城育ちの千葉在住だけど、初めて聞きました❗ 8. あすか 2018年01月09日 12:38 私もお昼に早速食べたい!! しかし、めんどくさがりなので油はねの後始末を考え、思案中(笑) 9. 花澤春香 2018年01月09日 12:40 こんにちわ 餅のバター醤油焼きみたいですね。 10. momo 2018年01月09日 13:24 油餅 始めて聞きました。 簡単そうなので 作ってみたいです。 豆餅 いろんな豆餅があると思いますが お母さんが作った豆餅は どんな作り方をするのでしょうか? 豆大福とも 違うのですか? 豆は 私は黒豆しか知らないけど どんな豆を使うのですか? 作り方を 教えて頂きたいです。_(._.)_ 11. みすずどん 2018年01月09日 14:21 初めて聞いて、気になってました。 へぇーそうなんだ‼ お餅余ってるから、やってみますね。 今はインフルエンザで死んでて無理だけど。 12. ふく 2018年01月09日 14:22 油餅初耳でした! 作ってみました! めちゃおいしい! はまりそうです! 13. Kana 2018年01月09日 17:44 油餅作ってみました! 美味しかったです。レシピありがとうございました。 油餅初耳ですね…(関西在住) 餅が続くと辛味餅とかを食べたくなりますよね(笑) 14. さといも 2018年01月09日 21:50 >>かれんちんさん かれんちんさんも初めてなんですかぁ!!? うちでは油餅って昔から読んでいたのでそういうものかと思ってたんですけど、他の人からは珍しいものなんですね… 15. さといも 2018年01月09日 21:51 >>名無しさん そうなんですか!! 意外と知ってる人の方が少ないんですね… 16. さといも 2018年01月09日 21:52 >>しろたにすとさん 千葉県の方も知らないんですねえ!! 逆に誰が知ってるんでしょうか? 是非是非やってみてくださいね! 試す価値はある一品ですよw 17. さといも 2018年01月09日 21:53 >>スカシさん スカシさんは聞いたことすらないんですね…! 本当に簡単でカジュアルなものですから、気軽に作ってみてくださいね! 18. さといも 2018年01月09日 21:54 >>なまえがなしこさん あっ!初めてつくり方知ってる人と出会いましたw 油餅って読んでるのはさといも家だけかもしれないです… 19. さといも 2018年01月09日 21:55 >>はとさん はとさんも知らないんですね! 普通の家庭ではみんなが食べてるものかと思っておりました! 20. さといも 2018年01月09日 21:56 >>みゆにゃん みゆにゃんさんも知らないんですね! 茨城だと隣なので知っててもいいはずなのに… さといも家オリジナルの可能性が出てまいりました…w 21. さといも 2018年01月09日 21:57 >>あすかさん 是非是非やってみてください!美味しいですよ! 油はねするほど入れなくてもできるはず!w 22. さといも 2018年01月09日 21:58 >>花澤春香さん バター!! 逆にそれメチャクチャ美味しそうですね! それは作ったことありませんでしたw 23. さといも 2018年01月09日 22:23 >>momoさん 油餅は本当に簡単にできるのでちょっと小腹減ったらやってみてくださいね! ばばいもに豆餅になにを入れるているのか聞いてきました! ウチは黒豆と乾燥した青じそを入れているみたいです! 家庭ごとに入れるのが違って個性が出るのですね!初めて知りました! 24. さといも 2018年01月09日 22:25 >>みすずどんさん 皆さん知ってると思ってましたよーびっくり! 簡単ですぐにできるので作ってみてくださいね! インフルエンザ!! お辛いと思いますが、安静にして早く治るといいですね! 25. さといも 2018年01月09日 22:26 >>ふくさん ふくさん作られたんですねー!! ウチはなんのアレンジもない油餅なのでアレンジしていろんな料理作ってみてくださいね! ふくさんのお口にあってよかったー! 26. さといも 2018年01月09日 22:28 >>Kanaさん Kanaさんも作ってくれたんですねー!! 美味しくて良かったですー!ワイの味覚もバカじゃなかった!w 辛味餅!!? それは初耳でしたー!!関西独特な食べ物なんでしょうか?気になります! 27. ジン 2018年01月10日 00:15 初コメさせて頂きます! この料理、うちでは「揚げ餅」って言ってますよー 砂糖醤油でも美味しいです(^v^)でりしゃす! 28. ゆん 2018年01月11日 01:14 はじめまして。マリエさんのブログ読んで油餅が気になって来ました。食べてみたいです!! さといもさんのほかの記事もおもしろくて一気に読みました!! 29. さといも 2018年01月11日 13:48 >>ジンさん わージンさん初コメントありがとうございます!! 揚げ餅! なんだかその方が合ってるような… ずっと油餅って言ってたけど油餅っていい感じしないですよね… ベリデリシャス! 30. さといも 2018年01月11日 14:03 >>ゆんさん マリエさんのとこからわざわざありがとうございますー!! 油餅簡単なので、マリエさんのブログに載ってるように作って見てくださいね! ブログたくさん読んでくれて嬉しいです!!ありがとう! コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (30)
揚げるのかな?と思ってましたが、それよりはソテー?みたいな感じなんですね♪
初めて知りました(°▽°)
でも美味しそうだから
明日さっそくやってみたい😉✨
ナイス情報Thank Youでーす(某芸人風)
でも絶対美味しいやつですねw
お餅余ってるのでやってみます( ˶´⚰︎`˵ )
私、茨城育ちの千葉在住だけど、初めて聞きました❗
しかし、めんどくさがりなので油はねの後始末を考え、思案中(笑)
餅のバター醤油焼きみたいですね。
簡単そうなので 作ってみたいです。
豆餅 いろんな豆餅があると思いますが お母さんが作った豆餅は
どんな作り方をするのでしょうか?
豆大福とも 違うのですか?
豆は 私は黒豆しか知らないけど どんな豆を使うのですか?
作り方を 教えて頂きたいです。_(._.)_
へぇーそうなんだ‼
お餅余ってるから、やってみますね。
今はインフルエンザで死んでて無理だけど。
作ってみました!
めちゃおいしい!
はまりそうです!
美味しかったです。レシピありがとうございました。
油餅初耳ですね…(関西在住)
餅が続くと辛味餅とかを食べたくなりますよね(笑)
かれんちんさんも初めてなんですかぁ!!?
うちでは油餅って昔から読んでいたのでそういうものかと思ってたんですけど、他の人からは珍しいものなんですね…
そうなんですか!!
意外と知ってる人の方が少ないんですね…
千葉県の方も知らないんですねえ!!
逆に誰が知ってるんでしょうか?
是非是非やってみてくださいね!
試す価値はある一品ですよw
スカシさんは聞いたことすらないんですね…!
本当に簡単でカジュアルなものですから、気軽に作ってみてくださいね!
あっ!初めてつくり方知ってる人と出会いましたw
油餅って読んでるのはさといも家だけかもしれないです…
はとさんも知らないんですね!
普通の家庭ではみんなが食べてるものかと思っておりました!
みゆにゃんさんも知らないんですね!
茨城だと隣なので知っててもいいはずなのに…
さといも家オリジナルの可能性が出てまいりました…w
是非是非やってみてください!美味しいですよ!
油はねするほど入れなくてもできるはず!w
バター!!
逆にそれメチャクチャ美味しそうですね!
それは作ったことありませんでしたw
油餅は本当に簡単にできるのでちょっと小腹減ったらやってみてくださいね!
ばばいもに豆餅になにを入れるているのか聞いてきました!
ウチは黒豆と乾燥した青じそを入れているみたいです!
家庭ごとに入れるのが違って個性が出るのですね!初めて知りました!
皆さん知ってると思ってましたよーびっくり!
簡単ですぐにできるので作ってみてくださいね!
インフルエンザ!!
お辛いと思いますが、安静にして早く治るといいですね!
ふくさん作られたんですねー!!
ウチはなんのアレンジもない油餅なのでアレンジしていろんな料理作ってみてくださいね!
ふくさんのお口にあってよかったー!
Kanaさんも作ってくれたんですねー!!
美味しくて良かったですー!ワイの味覚もバカじゃなかった!w
辛味餅!!?
それは初耳でしたー!!関西独特な食べ物なんでしょうか?気になります!
この料理、うちでは「揚げ餅」って言ってますよー
砂糖醤油でも美味しいです(^v^)でりしゃす!
はじめまして。マリエさんのブログ読んで油餅が気になって来ました。食べてみたいです!!
さといもさんのほかの記事もおもしろくて一気に読みました!!
わージンさん初コメントありがとうございます!!
揚げ餅!
なんだかその方が合ってるような…
ずっと油餅って言ってたけど油餅っていい感じしないですよね…
ベリデリシャス!
マリエさんのとこからわざわざありがとうございますー!!
油餅簡単なので、マリエさんのブログに載ってるように作って見てくださいね!
ブログたくさん読んでくれて嬉しいです!!ありがとう!