プロローグ
↓↓↓
http://satoimonitizyo.blog.jp/archives/16353083.html
ミートピアプレイ日記 1日目

さあ、ようやく始まったわけだが
最初の町の町の絶望感がハンパない…
冒険の始まりをまったく感じないわ…

とりあえず近くの平原へ
ひゃえ〜のどか!!
最初の町の悲壮感をまったく感じないのどかさ!
町の人は草原に住むといいいよ!


記念すべきモンスター初遭遇!
しょっぱなっからビックビクのさといも
お前はなぜ冒険者になったのか…
するとどこからともなく声が聞こえてきたよ

なんで初めから戦う力備えてねえんだよ!!!!!
ほしいッ!!!!!

ということで
ここで職業選択!
初期職業の戦士、魔法使い、盗賊 僧侶
アイドル、料理人から一つを選びます
…

散々迷って

無難な戦士を選択!!
冒険しない冒険者(笑)

ほいっ!


ひょいっとレベルアップ
全然戦闘の経験がなかったから
たったの一振りの経験でレベルアップ


敵を倒すと敵が奪った顔が
持ち主の元にもどるシステム
こうやって町の人の顔を奪い返して
街に活気を取りもどすのも
冒険者の大切な役目なのです…
ちなみに今回取り戻した顔は
あの有名な羽生君の顔らしいですよ(えっ?)

レベルを上げまくって
余裕でボスを倒すのが好きなさといもは
再び最初のフィールドに戻りレベリング開始!
したのだが……

颯爽と現れる誰か!!
次回
最初の仲間
プロローグはこちらから
↓↓↓
http://satoimonitizyo.blog.jp/archives/16353083.html
2日目
↓↓↓
http://satoimonitizyo.blog.jp/archives/16867025.html
br />

↓良かったらブログに投票ボタンをポチポチお願いします!

絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧 (18)
しょっぱなからわくわくさせるね!
今日ドイツでもこのゲームのCMやってたよ
このブログ見ていもの大冒険が面白そうだったらわたしも買っちゃお
待ってました!笑
誰が助っ人にくるから楽しみです!個人的にはぱん太さんが来そうな予感がする٩(๑❛ᴗ❛๑)۶笑
こないだ店頭で見たけど
買ってないから、まずは
さといも実況で堪能する!
威勢は良いのに敵に怯えちゃうの、この間の夜中の山道帰りのさといもさんみたいですね…笑
ミートピアはプレイしたことないので今後の展開が楽しみです(о´∀`о)
職業って悩みますよねー(笑)特に主人公となると大事だし( ̄∀ ̄)ドラクエの職業とかも散々悩んで取り敢えず勇者…ってパターンが多いです(笑)
私はMMOだと面白そうなの選べるんですけど、RPGは守りに入る傾向です(笑)
良き旅になりますように(゚∀゚)
最初の仲間めちゃ気になる!
続きはよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
仲間誰なんだろう?めっちゃ気になる(笑)
ミートピアってこんなゲームなんですね、とても面白そうです(*n´ω`n*)
さて最初の仲間はどなたなのか…楽しみです!
ワクワクしながら更新楽しみにしてます!
ワクワクさせられたならよかった!
ドイツでは今なんだねー!!
日本では結構前に発売されたからもうCMやってないw
割と音楽とかもいいし普通に面白いから隠れた名作かもw
お待たせしましたw
さぁ誰でしょうねーw
実はもうそこまで進めちゃってるんですよねw
因みにぱん太は仲間キャラではないので違いまーすw
まだ値下がりしてないですからねー!
さといも的には隠れた名作だと思ってますよー!!
よかったらまあさんもプレイしてみてくださいね!w
今までどうやって旅してきたのか不思議ですよねw
たしかにヘタレ具合が本当に似てるかもしれないです恥ずかしいw
今後の展開を期待していてくださいw
これかなりオススメの一本なので良かったら購入を是非!w
お待たせしてしまって申し訳ないですー!
確かに最初のくせに蛍光色で気持ち悪いですねw
さといももMMOだと火力あるのしか選ばないんですけど、こういうのは悩みますねーw
みなさんの希望の職種とあんまり被らせたくないですしw
まだまだ先は長いので見守っていてくださいw
やっと始まりましたw
意外とプレイ日記も更新に時間かかるから気長に待っててくださいなw
しょぼきちも必ず登場するからw
ゲームのプレイ日記とか描いてみたかったので、一つ夢が叶いましたw
不慣れですが、見てくれたら嬉しいですー!
仲間は誰でしょうねー?w
足引っ張らないといいけど←
お待たせしてしまってごめんなさーいw
本当に王道なRPGですよw
ただ仲間は思ったままに行動しますけどw
次回に期待していてください!
因みにこの企画で初めて白桃さんがハクトウと読む事がわかりました←w
ありがとうございます!いよいよです!
本当にこの企画ができるのはみなさんのおかげです!
更新、楽しみにしていてくださいね!